アシスタントディレクター
2022年中途入社
アシスタントディレクター
2022年中途入社
テレビ業界に興味をもったきっかけ
みんなでワイワイ何かをやるのが好きで、学生の時は学校行事の委員会や学祭実行委員として積極的に取り組んでいました。元々テレビが好きでテレビ関係に勤めたいと思っていたんですが、経験者じゃないと難しそうだと思っていました。友人がテレビ業界のマネージャー業に転職したのをきっかけに未経験でもチャレンジできるんだな、とテレビ制作1本に決めました。
入社する前のUPの印象は?ギャップがあった?
受かる前からこういう風にした方がいいとか、いろんなアドバイスをくださったり、色々なことを聞いてださる面接官の方だったので、いいなと思っていました。仕事が忙しいっていうのはイメージ通りですが、今ついてる番組の人間関係がいいこともあって、すごく楽しく仕事できています。忙しい中でも、みんな色々聞いてくれて、相談に乗ってくれるので、そこはいい意味でイメージと違いました。
1年目に成長できたこと/仕事をこなしていく上で必要な要素
大事なのはやっぱりコミュニケーションですね。円滑に進めていくために、同じAD内でもプロデューサーの方や、外部のディレクターさんとこまめに打ち合わせをしたり、連絡取ることでお互いに理解できてなかったところをより深めたりすることができるので、やっぱりコミュニケーションは大事だと思います。それこそ、ご飯に一緒に行く機会が多いとか、そういうちょっとしたことで仕事の話もよりしやすくなっています。
この仕事の面白さ
ロケや収録ももちろん楽しいんですけど、これがあるから頑張れるなっていうのは、AD内でみんなでご飯行ったりだとか、 仕事以外のことでも一緒に楽しめるような関係性があるところです。収録前や放送前は、編集所にこもりっきりで大変だなって思う時もありますが、他の班の子たちが手伝うから帰ってもいいよって言ってくれたり、自分たちの班内はもちろん、ディレクターさんやプロデューサーさんや、他の班の方たちも助けてくれるので、みんなでやってるっていう感覚でやっています。
こういう人と一緒に働きたいと思う人は?
テレビ業界のことがわからないからと言って諦める必要はないです。私も最初「どうせ無理だろう」と思ってこの業界を諦めて、その何年後かに入って今働いてるので、どうせ無理だと言う気持ち全然持たずに入っていいかなと思います。入ってから色々教えてもらえるから。そこはもうそのまま飛び込んでいいかなと。私も3年も続けているので、それで大丈夫だと思います。