ごあいさつ
初めまして!
入社1年目の松口(まつぐち)と言います。
4月からNHKの「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」という番組に配属になりました。
正直言うと、配属が決まるまでこの番組を見たことがなかったのですが、
自分がやってみたかったジャンルの番組だし、
見てもやってもとても面白い番組で、携われて今とっても幸せです!
今回は、このブログで新入社員に求められているであろう業界に入っての新鮮な感想を、
入社して2ヶ月の私なりに書いていこうと思います。
ADのお仕事
私の場合は出勤初日が収録日でした。
まだ会った事のない先輩と合流するため緊張しながらNHKの玄関前で待っていると、
玄関からよゐこの濱口さんが!!
自分は黄金伝説が当時大好きで、濱口さんはいわばヒーロー。
そんな濱口さんがちょうどロケバスに乗り込むところに遭遇しました。
初日の仕事が始まる前から、いきなり憧れの人に会えるなんて!すげえなNHK!!
初めての収録現場は驚きの連続でした。
照明さんや技術さんなど、人がとにかくたくさん。
インカムをつけると専門用語ばっかりで何がなんやら。
収録が始まってからも、演者さんたちのコメントやリアクションが上手で
さすがプロだなあと感じました。
これだけ多分野のプロたちが集まって作ってりゃそりゃあたくさんお金がかかるわな、
と納得です。
ここからは普段のオフィスの仕事の話を。
普段は取材先に電話をかけたり裏どり資料を作ったりしています。
先方に電話をかけるときはやはり緊張します。
いくら下っ端といえどそんなことは先方にとって関係ないので、
NHKや番組名を出す以上自分がその代表のつもりで、失礼がないように気をつけています。
また、裏どり資料の作成も責任重大です。
電波を使って放送するものゆえ、適当な情報は流せないという責任を感じます。
役所や協会など、公的機関のデータを探したり、
ない場合は専門家を探して聞き取りをしたりして、正確な情報を集めます。
探すのも大変だし面倒だなあと思う気持ちもなくはないですが、
裏どり資料をもとに視聴者対応表を作ったりするので、
しっかりとしたものを作らないと他の部署にも迷惑をかけますし、
放送できなくなってしまいます。
これも放送するためには欠かせない仕事なんだと思うと、やりがいもしっかり感じられます。
そして今までで一番達成感があった瞬間は、
初めて自分が探してきた素材やロケに参加した映像で完成したVTRが、
スタジオで盛り上がったときです!
ホッとすると同時に嬉しくて思わずニヤついてしまいました。
先輩とハイタッチしたくなるくらい嬉しかったです笑。
OAされた時も嬉しいのでしょうが、まだ1から携わって放送された回がないので、
それはまたの機会に。
恵まれた環境
そして就活生の方が心配しているであろう労働環境について。
私の場合は想像していたほどきつくなかったというのが正直な感想です。
カネオは6班に分かれて担当しているからなのか、比較的ゆとりがあると感じます。
普段は仕事もちゃんと8時間くらいやれば終わりますし、なんなら暇な時さえあります。
なので寝れない帰れないと言うことはなく、土日もしっかり休めています。
社会人になってから一人暮らしを始めたので家事と両立できるか不安でしたが、
他の人とご飯に行った時以外の晩飯は毎日自炊できていますし、
掃除洗濯も溜めずにやれています。
ただ、今担当している回は収録が2週間早まり、
ゴールデンウィーク中に取材ができず滞ったこともあって、
収録前のロケ期間は流石に忙しかったです。
でもその分収録後は納品までだいぶ時間があり、平日にお休みをもらうこともありました。
忙しい時とゆっくりできる時のメリハリがついてこれはこれでいいかなと思います。
仕事中の楽しみはやっぱりご飯。
収録のお弁当はコンビニ弁当とは段違いに美味しいです。
また、ロケの時はみんなでお店でご飯を食べることも。
ロケ時のご飯は経費で落ちるのでありがたいです。
↓川越ロケ時の食事の写真がこちら
また、ディレクターや演出の方がご飯に連れて行ってくれることも。
自分では絶対行けないような高級焼肉をご馳走してくださいます。
感謝感謝です。一生ついていきます笑。
冗談抜きで、こんな下っ端ADのことも気にかけてくださる尊敬できる方たちです。
同期や先輩もいい人ばっかりで、恵まれてるなあ自分、と思います。
以上、入社して2ヶ月の感想でした。
仕事も落ち着いていて時間があったのでついたくさん書いてしまいました笑。
長文になってしまい失礼いたしました。
終わりに
最後に、就活中の学生の方々にエールを送らせてください。
不採用通知をもらっても、あんまり凹まないでください!
就活で人生が全て決まるわけではないです。就活で殺されるわけではありません。
あまり気負いすぎずに。
「人間万事塞翁が馬」です。
小さなご縁を大切に頑張ってください。
ご清覧いただきありがとうございました。